top of page
検索


BO-KENあいち
大里西小学校 学校運営協議会の主催による、子供向け防犯イベント「BO-KENあいち」が6月22日(土)に開催されました。 昨年から開催されています。 稲沢警察署生活安全課の方の指導による防犯体験が行われました。 登下校時に、不審人物から走って逃げる、引っ張りこまれないよう地...
satonishioyaji
2024年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

今年も開催します!水鉄砲合戦💦
水鉄砲合戦 今年も開催 7月13日(土)9:30~開催します。大里西おやじの会
satonishioyaji
2024年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


自転車乗り練習会 開催しました
新1,2年生を対象に、安全に自転車を乗る練習ができるように、小学校のグランドをかりてのびのびといっぱい練習ができます。 道路と違って、グランドは柔らかいので転ぶ怖さは少ないです。 おやじの会の恒例となったイベントです。 今回は新1年生と2年生が13人参加してくれました。...
satonishioyaji
2024年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

自転車乗り練習会 参加者募集!
自転車乗り練習会 4/27
参加者募集
satonishioyaji
2024年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:175回
0件のコメント


トイレクリーンアップ作戦・環境整備
12月3日、PTAによる校内のトイレクリーンアップ作戦と大里西地区体育振興会主催による環境整備が行われました。 校舎内のトイレは、PTAの皆さんによる普段できない細かな清掃を行います。 グランドや体育館等は、学校開放事業を利用する体育振興会所属の地域のスポーツ団体のメンバー...
satonishioyaji
2024年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


ふれあい文化祭
大里西地区まちづくり主催の 『ふれあい文化祭』が10月21日~22日に開催されました。 大里西地区の住民の皆さんによる、芸能発表や作品の展示が行われました。 おやじの会もまちづくりの青少年部会の一員として、設営、撤営のお手伝いに参加しました。
satonishioyaji
2023年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


大里西小学校 運動会 9/30
秋晴れの良い天気となった、大里西小学校の運動会は 久しぶりに全校生徒が揃っての開催でした。 応援合戦も児童が考え、いっぱい練習した様子が伺え、冒頭から感動ものでした。 今回は、高学年の児童がゴールテープや各種準備を行っていたので、おやじの会は玉入れの時の玉拾いのお手伝いと、...
satonishioyaji
2023年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


大里西おやじの会 のぼり披露!
今後のおやじの会の活動時に設置していきます。 これからもどうぞ、大里西おやじの会へのご協力をお願いいたします!! 一緒に参加していただける方も、随時募集しております! 画像は、8月12日(日)に大里西小学校で開催された、大里西夏祭りでの一コマです。...
satonishioyaji
2023年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


水鉄砲合戦
8月5日(土)、大人気だった水鉄砲合戦の大里夏の陣が帰ってきました。 大里西おやじの会主催、『水鉄砲合戦』が開催されました。 スコールのような雨が降りましたが、おかげで直射日光が強すぎない最高の天気になりました。 こどもたちが持参した自慢の水鉄砲はどれもカッコよく、小学校の...
satonishioyaji
2023年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

水鉄砲合戦 大里西おやじの会主催 8/5
参加者募集中です! こちらも3年ぶりの開催となります。 大好評であった水鉄砲合戦、大里西「夏の陣」の令和6年度バージョンで開催です。 お申し込みはメールで✉ satonishioyaji@gmail.com 7月28日(金)までにお願いします。...
satonishioyaji
2023年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


BO-KENあいち のお手伝い
6月24日 学校運営協議会の事業で、BO-KENあいち という「子ども防犯体験学習会」を開催しました。 まちづくりのメンバーである、アンアン隊の皆さんと大里西おやじの会がお手伝いに入っています。 こどもたちの防犯対応への体験をして、防犯に備えるイベントです。...
satonishioyaji
2023年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


自転車乗り練習会 開催しました!
5月20日(土) 9:00~ 大里西小学校 運動場にて コロナ前までは、恒例イベントとなっていた「自転車乗り練習会」。 今回3年ぶりに復活開催できました。 安全で広い小学校の運動場をおかりして、自転車に乗れるようおやじの会のメンバーがお手伝いしました。...
satonishioyaji
2023年5月21日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント

自転車乗り練習会 参加者募集!
感染症対策が行われる前は、新年度当初の恒例イベントとなっていた『自転車乗り練習会』を再開します!! 小学生1,2年生を対象に、広く安全な小学校のグランドをお借りして、自転車乗りの練習をおやじたちがお手伝い! 自転車を乗るためのルールも勉強して、みんなで自転車を乗りこなそう!...
satonishioyaji
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


公開授業のお手伝い
とよだごう令和5年が始まり、一つ目のイベント。 小学校の公開授業のお手伝いです。 例年、保護者の来校時の受付をPTA役員と行っています。 途中、PTAの会議があるため人員が少なるところを教員と対応しました。 平日は、いつもお借りしている豊田合成さんの駐車場が利用できないので...
satonishioyaji
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


公開授業のお手伝い
令和5年1月28日(土)に大里西小学校で公開授業があり、おやじの会は受付と駐車場整理・交通誘導のお手伝いに参加しました。 寒い伊吹おろしが吹く中でしたが、感染症対策を行い、児童の様子を見守る保護者を迎えました。 受付は、PTA役員とおやじの会のメンバーで行い、それぞれの該当...
satonishioyaji
2023年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


運動会のお手伝い
2022年10月1日 大里西小学校の運動会が開催されました。 おやじの会はお手伝いで参加しています。 感染症対策のため、今年度の運動会も2学年ずつ運動場で競技し、それ以外の時間は教室で授業のため、教員の数が足りません。そこでおやじの会がお手伝い!...
satonishioyaji
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


公開授業の受付お手伝い
公開授業のお手伝い
大里西おやじの会
satonishioyaji
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


校門クリーンアップ大作戦!
令和4年度入学式前の4月2日、大里西小学校の校門前に集合した大里西おやじの会メンバーの今回の目的は、校門周辺の清掃、「校門クリーンアップ大作戦!」 昨年の体育振興会主催の環境整備時に、校門の門扉をきれいに塗装しました。その時に周辺の塀を掃除したら、長年にわたるコケや汚れが蓄...
satonishioyaji
2022年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


大里西小学校 環境整備
おやじの会は小学校の校門のペンキの塗り替えを行っています。 PTA の皆さんは、トイレクリーン作戦と称し、恒例の校舎内のトイレ掃除をおこなっています。 体育振興会に所属し体育館やグランドを利用している地域のクラブチームと地区の体育委員さんはグランド周囲の側溝の土あげや除草、...
satonishioyaji
2022年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


公開授業の受付お手伝い
4月22日(木)に、公開授業が行われました。 同日にPTA総会も開催されました。 感染対策のため、校舎内で密にならないよう時間をずらして、保護者へ入校を促しています。 受付において、手薄となる時間があったため、久しぶりにおやじの会が出動いたしました!...
satonishioyaji
2021年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page